読み耽り書き散らすのが理想の生活

ネット的世界の端っこで考えたことを書き留めているだけのブログ。

先行き何が起こるかわからないというときは、実はチャンスだ。

 

先行き何が起こるかわからないというときは、実はチャンスだ。

そう考える。

 

何故そう言えるのか。普通は、何が起こるかわからないときはリスクじゃないのか。

 

けれど、もう一度こんな角度で考え直してみてほしい。

 

先行き何が起こるかわかるということは、現在と同じ繰り返しが続くという意味ではないだろうか。

 

朝、満員電車に揺られて会社に行き、メールチェック、得意先と打ち合わせをし、お昼を食べ、午後からまた打ち合わせや資料作りをして、残業して帰る。眠って起きるとまた朝で、昨日と同じ日が始まる……。同じ毎日を過ごすうちに月が変わり年が変わり、それなりに昇進して、しかし毎日は変わらない。

 

先が読めるというのは、要は安定しているということだ。

けれど、その代わりに、飛躍が無い。

 

安定が一番、という人もいるだろう。でもそういう人生を求めていない人種もいる。人生に刺激を求めたい人、何かを為したい種類の人には、きっとものたりない。80年の人生が終わったときに、きっと後悔している。そういう人もいる。安定が一番という人からみたら、人生設計が出来ていない愚か者に映るだろう。だが動物的存在としての人間の型が違うのだ。あえて言うなら、安定を求める人は農耕型で、刺激を求める人は狩猟型なのだろう。方向性は確かに違うが、そこには優劣もない。

 

決まった未来を変えたいのなら、一度混沌に身を投じなければならない。何が起こるかわからない状態の中でこそ、違う未来線の自分自身に出会うことができる。

 

成功者たちの多くは、どんなに安定しているように見えても、探っていくと必ず、先が見えない状況を体験している。やむなくそういう状況に陥った人もいるが、自分からあえて安定した環境を飛び出して、不安定な状況を自ら作り出して、さらなる大きな成功への土台にしてしまう人もいる。

 

 

f:id:taftaftaf:20181028223522j:plain

司馬遼太郎の「世に棲む日日」という時代小説がある。

明治維新のために駆け回った長州藩の特殊性に光をあてた小説で、前半が吉田松陰。後半が高杉晋作が主人公になっている。面白い小説なので一度読んでみて欲しい。

 

後半の主人公のひとり、高杉晋作が藩より選ばれて上海視察したときの話。

清帝国アヘン戦争などの対外戦争に敗れ、上海をイギリスやフランスなどの租借地として差し出し占領下同然になっているさまをみた高杉晋作。西洋風の華美な建築、書物、知識、そして江戸を驚かせた黒船同等の巨艦が港にたくさんつながれているのをみて西洋の実力に感銘を受けるその一方で、日本も見た。視察には雄藩の俊英たちも選ばれており、相互に刺激を受ける一方で、旗本たちは無気力そのもので、珍しい光景にも貴重な情報にも興味を示さなかった。さらに、西洋人に侮りを受ける清国人を見て、高杉晋作はついに倒幕の大戦略を思いつく。

 

外国の侮りを受けない日本を作るために、現政権である江戸幕府を倒さなければならない。しかし江戸幕府の統治は盤石であり、まともにやっても倒れないので、高杉は策を思い巡らさざるを得なかった。

 

そして彼が思いついたことには、まず攘夷を唱え列強と問題を起こし、それによってまず日本を内戦状態に引きずり込む。その内戦状態によって出て来る民衆の反発、元気を利用して江戸幕府を倒し、新たな政府を樹立して人材を一新し、しかるのちに開国して日本の実力をつける。

 

こうして見ると実に危うい大戦略だが、不思議なことに、日本の歴史はほぼ彼の構想通りに進んだ。もちろん高杉晋作が受け持ったのはその歴史の一部だけだったが、それでもこのような大戦略を思いつく大局眼と胆力はえらい。善悪はともかく、英雄の業だろう。

 

 

f:id:taftaftaf:20181028223541j:plain

 

 

なぜ高杉晋作の話をとつぜん持ち出したかと言えば、大きな戦略目標を達成しようとしたときに、あえて先の見えない状況を作りだし、そこに活路を見出す方策は有効だということが言いたかった。

 

高杉の例で言えば、攘夷を煽って問題を起こさせる、というのが先の見えない状況にあたる。

 

だが、リスクが高いやり方だ。失敗する可能性は低くないし、少なくとも安全とは言えない。

 

けれどもまっとうな手段では届かない目標を目指していたり、まったく動きそうにもない状況をどうしても事態を打開したいときには、そういう道もあるということだ。

 

現在の社会人に置き換えて、個人レベルで言えば、会社を辞めて、働かざるを得ない状況を作って起業するとか、そういう話になる。

 

大戦略を持った人が覚悟をもってやることであれば、敬いこそすれ、笑うべきことじゃない。

 

皆が自分の夢に向かって進めば素敵だ。どんどん頑張って欲しい。そのほうが日本は今よりもずっと面白く、住みやすい国になるような気がしている。